日本赤十字社愛知県支部の方をお招きして、防災教育講座を行いました。固定していない家具が地震によってどうなるかを映像で見せていただき、どのような対策が有効かを教えていただきました。
講話の内容を踏まえ、自分の部屋で危険な個所を考える「KAG」というワークも行いました。
自分の部屋の間取りを書いています危険な個所がないかお互いに探しあっています KAGとは「Kagu Anzentaisaku Game」の略で身の回りの危険を想定することです
今回の講話を通して改めて防災意識が高まりました。ありがとうございました!